サステナブル日和

ゆるくサステナブルを発信するブログ

循環経済前

f:id:kato4455:20240608202641j:image

次の世代の人も新しいものが欲しいだろうし、資源は残しておかないといけないと思うのですよね。リサイクルで回せるのが理想です。循環経済。
私の場合は昔買った持ち物が気に入っているので、あとは…黒漆の大きめの汁椀が欲しい…くらいです。中古で良いです。(ごはん茶碗はお気に入りを持っています。)
ただ、物を買って良い気分になっていた習慣が残っていて、新しいものが無性に欲しくなるのですよね…。ここの価値観の転換が難しい。
循環経済がみんなが満足できるような、素敵なことがたくさんな世の中になると良いです。
お読みくださりありがとうございました。